New Standard ユーザーマニュアルでは、お客さまの知識に合わせて各種設定をご案内しています。便利な「逆引き一覧表」もご活用ください。ひと目で操作箇所を確認できます。
単品購入はここから
1. ドメインとサーバの用意
ご自身でドメイン・サーバを取得される方はここから始めてください。
2. WordPressとテーマのインストール
ドメインとサーバが用意できたら、WordPress本体をインストールします。続けてWordPressテーマ「New Standard」を設定します。
お試し体験・はじめてセットはここから
3. Webサイトの制作
Webサイトの中身にあたる各種ページと、顔であるフロントページを作成します。New Standardなら簡単にWebサイトが完成します。
New Standard ver.4では、「オートマLP」機能を用いてオリジナルのランディングページを作成できます。
オートマLPではテンプレートも販売しています。購入後、テンプレートをコピー&ペーストすることで、プロの作ったLPをすぐにお手元で再現できます。
4. WordPressの設定と操作
WordPressの基本的な設定と操作についてまとめました。本格的なサイト運用をはじめる前にご確認ください。
5. オリジナルのフロントページ制作
New Standard「フレキシブルページ」機能を用いて、オリジナルのフロントページを作成できます。便利な「逆引き一覧表」と併せてご覧ください。
6. 各種機能の活用
New Standardの各種機能を活用することで、さまざまな表現が可能になります。
- 各種機能のご案内
- テーマ設定
- 全体設定
- デザイン設定
- ヘッダー・フッター設定
- 投稿設定
- 固定ページ
- 投稿作成
- ボタンの作成
- ボックスの作成
- マーカーの作成
- カラム設定
- テーブルのレスポンシブ設定
- 投稿
- メニュー
- ウィジェット
New Standard ver.4では、テーマカスタマイザーからも一部の設定が可能です。
操作に慣れてきたら
7. プラグインの活用
プラグインを活用することで、さらにWebサイト制作の選択肢が拡がります。
※プラグインはご利用のサーバー環境やWordPress本体のバージョン、他のプラグインとの兼ね合いなどから必ずしも正常に動作しない場合があります。プラグインを通じた機能拡張はお客さまご自身の責任で行ってください。
- プラグインの追加について
- 人気記事ランキングの作成なら「Wordpress Popular Posts」
- 記事の編集が便利になる「TinyMCE Advanced」
- 問合せフォームのカスタマイズなら「MW WP Form」
- 投稿一覧から簡単にアイキャッチを変えられる「Easy Featured Images」
- 作成中のサイトのメンテナンス表示には「WP Maintenance Mode」
- 記事の下書きのプレビュー共有なら「Public Post Preview」
- 多言語対応サイトなら「qTranslate-X」と「ACF qTranslate」
8. Webサイト制作Tips
Webサイト制作でつまづきがちな ”あるある” をまとめました。
- 各種SNSタイムラインの埋め込み
- Google Mapの埋め込み
- フッターへのページリンクの設置
- ページ本文に区切り線を引く
- SNS投稿時に画像がうまく表示されない
- パワポでアイキャッチ画像を作る方法
- SNS表示のトラブル対応について
- BASEカートを通じた商品販売ページの作成
解析と保守について
9. アクセス解析の方法
代表的な解析ツールであるGoogleアナリティクスとサーチコンソールの設置と利用方法を解説します。
10. メンテナンスと更新
定期的にWordPress本体の更新を行いましょう。データのバックアップ方法についても解説します。
操作に困ったら
操作にお困りの際はよくある質問をご覧ください。個別のご相談もテクニカルサポートで承っています。
Webマーケティングの学習
書籍とYouTubeを通じて、実践的なWebマーケティングの知見をお届けしています。サイトの制作が整ったら、より実践的な集客の知見を身に着けましょう。