Googleアナリティクスとサーチコンソールの見方(GA4版)

アクセス解析やHP運営のためのツール、Googleアナリティクスとサーチコンソールの基本的な使い方について解説します。

Googleアナリティクス

それでは早速、Googleアナリティクスの簡単な使い方について見ていきましょう。

Googleアナリティクスの公式サイト

Google アナリティクス公式サイト – ウェブ解析とレポート機能 – Google アナリティクス

アクセス状況の確認

Googleアナリティクスにログインしたら、画面の左側にメニューが表示されます。アクセス状況の確認は「集客」メニュー内にある「トラフィック獲得」を選択してください。

横列は訪問経路を確認できます。代表的な5項目を紹介します。

Organic Search
検索からの訪問

Direct
直接訪問

Organic Social
SNSからの訪問

Referral
他サイトからの訪問

Paid Search
検索広告からの訪問

縦列は訪問状況を確認できます。代表的な5項目を紹介します。

ユーザー
サイトに訪問したユーザー数
セッション
サイトへの訪問数
エンゲージのあったセッション数
サイト訪問時にエンゲージが発生したセッション数
※エンゲージに相当する行動は予め規定されており、別途設定することも可能です。閲覧に慣れたら公式ヘルプを参照に設定してみましょう
イベント
イベントが発生したセッション数
※イベントに相当する行動は予め規定されており、別途設定することも可能です。閲覧に慣れたら公式ヘルプを参照に設定してみましょう
コンバージョン
コンバージョンが発生したセッション数
※測定には別途設定が必要です。閲覧に慣れたら公式ヘルプを参照に設定してみましょう

閲覧ページの確認

閲覧ページの確認は「エンゲージメント」メニュー内にある「ページとスクリーン」を選択してください。

画面下側に、ページのURLがページビュー数順に10件表示されています。URLだと少しわかりづらいので、日本語の表題に変えてみましょう。

赤枠を選択して「ページタイトルとスクリーンクラス」に変えると、URLがページタイトルの表題に変わります。

表示回数
従来のページビュー数(閲覧数)

ユーザー
訪問者数

ユーザーあたりのビュー
訪問者あたりのページビュー数

その他の指標は上述のとおりです。

GA4は旧UAと比べて、初心者の方には難しいアクセス解析ツールです。まずは代表的な指標を閲覧するところから、操作に慣れることをおすすめします。

サーチコンソール

次は、サーチコンソールの基本的な使い方です。

サーチコンソール公式サイト

Google Webmasters – Support, Learn, Connect & Search Console – Google

ダッシュボード

サーチコンソールにログインしたら、左上の「ダッシュボード」をクリックしてください。

「ダッシュボード」をクリックする

サーチコンソールのダッシュボードが表示されました。

ダッシュボード

サーチコンソールで管理しているHPの概要は、このページから見ることができます。エラーやペナルティがある場合は、この画面に表示されます。日ごろからチェックしておくようにしてくださいね。

検索アナリティクス

検索キーワードについて見てみましょう。検索アナリティクスという機能を使います。

以前はGoogleアナリティクスで検索キーワードが見られたのですが、GoogleのSSL化によってそれができなくなってきました。それだけに、サーチコンソールでキーワードが見られる検索アナリティクスはとても重要なんです。

検索アナリティクスの使い方です。「検索トラフィック」から「検索アナリティクス」を選択してください。

「検索トラフィック」から「検索アナリティクス」を選択する

検索アナリティクスの画面が表示されました。

検索アナリティクス

検索キーワードが一覧で表示されていますね。画面上に、キーワードの絞り込み欄があります。クリック数やデバイス、期間などの項目で絞り込みをすることができます。代表的な4つの項目について、簡単に解説しておきましょう。

クリック数
検索結果でHPがクリックされた回数です。
表示回数
検索結果にHPが何回表示されたか。
CTR
どれだけクリックしてもらえているのかの割合。
掲載順位
検索結果でHPが何番目に表示されたか。

あとがき

Googleアナリティクスとサーチコンソールの基本的な使い方について見てきました。ご紹介した以外にも便利な機能がたくさんあるので、ぜひいろいろと使ってみてくださいね。