New Standard は、集客できる仕組みを追求したWordPressテーマです。Web集客コンサルティング会社であるninoyaがそのノウハウを詰め込みました。
ninoyaの実績
自社サイトは累計700万PV・SNSシェア数30,000件超。NHK・日経新聞などのマス媒体ほか、BuzzFeed・ねとらぼなどWeb媒体の取材も多数。コーポレートサイトを起点にしたインバウンド型のWeb集客会社として確かな実績を持ちます。そのノウハウは書籍「ふりむかせる技術」で公開しています。
集客に強い7つの特徴
1. ホームページもLPもブログもこれ一つ
before
人の行き来がない
after
NSを起点に連携
ホームページやランディングページ、ブログにSNS。どれも集客に効果的なツールですが、連携して使わなければ効果は半減。New Standard ならそのすべてが一箇所に。もう、集客の仕組みづくりに迷いません。
2. あらゆるページを手元で更新できる
before
決まった場所しか変えられない
after
全ページ変えられる
集客に大切なことは、訪問者に効果的な訴求を見つけること。そのためには、手元で更新できるホームページが必要です。New Standard なら、お知らせ欄などの限られた箇所だけでなく、トップページを含めたあらゆるページが編集できます。もちろん、HTMLの知識は不要です。
3. 更新したページが集客につながる
before
過去の記事は古いお知らせ
after
全記事下が最新のお知らせ
書きためた過去のブログ。それぞれの記事の文末で、昔の宣伝をしていませんか? New Standard なら、過去の記事にも一度で共通のお知らせを表示できます。もちろんサイドバーにも。過去記事を活用した、効率的な集客をご体感ください。
4. 集まったアクセスが売上に変わる
before
アクセスが売上にならない
after
アクセスが売上に変わる
記事やバナーから誘導すべき場所、それは売上に直結するページです。一般的にはランディングページ・問合せフォーム・カート・予約ボタンが該当します。New Standard なら、そのどれもがすぐに設置できます。明日と言わずに、今日からアクセスを売上に変えましょう。
5. メニューバーも簡単に差し替え
before
修正できないメニューバー
after
いつでも変えられるメニュー
訪問者が増えてくると、調整したくなるのがメニューバーの構成。New Standard ならドラッグ&ドロップで簡単に差し替えられます。売上の状況を見ながら、最適な商材とメニューバーの組み合わせを図る。そんなマーケティングも簡単に実現できます。
6. キービジュアルも簡単に差し替え
before
修正できないキービジュアル
after
いつでも変えられるキービジュアル
繁閑に応じてキャンペーンを打ちたい。New Standard ならすぐに行えます。トップページのキービジュアルをはじめ、キャッチコピーやボタン表示など、いつでも手元で編集できます。この機能だけで、前年比3.5倍の売上を達成したお客さまも。
7. 誰もが簡単に集客を始められる
before
人の来ない古いホームページ
after
人が溢れる美しいホームページ
豊富なお客さま事例はご覧になられましたか? あらゆる事業者が、まるでプロの作ったサイトのように美しく事業を展開されています。必要な作業は、テキストと画像を準備するだけ。誰でも洗練されたホームページが作れます。何より、大切な集客を伴って。
集客を増やす4つの特徴
問い合わせ数UP
Zの法則
画像が多いトップページは視線がZ型に移動。目が止まる位置で問合せを獲得します。
Fの法則
文章が多い記事ページは視線がF型に移動。記事の末尾から問合せを獲得します。
アクセス数UP
SEO
タイトルと説明文を最適化。構造化データマークアップにも対応しています。
SNS
アイキャッチとタイトルを最適化。タイムラインの投稿が注目を集めます。