初心者向けホームページ作成ソフトの特徴と比較|おすすめソフト5選

 

「初心者がホームページを作る時に、使いやすくて便利なソフトってないかな?」
「せっかく作るホームページ。集客やSEOに効果があって、使いやすいソフトを探しているんだけど・・・」

今回の記事は、そんな悩みをお持ちの方に、初心者が使いやすいホームページ作成ソフトやWebサービスをご紹介します。
選び方のポイントも解説しますので、最後までご覧ください。

Dreamweaver(ドリームウィーバー)のような、プロ用のホームページ制作ソフトは、HTMLやCSSといった専門知識が必要で、しかも機能が豊富すぎて初心者には敷居が高いので、今回はあくまで「初心者でも使いやすい」ソフトに絞ってご紹介しますね。

初心者がホームページ作成ソフトを選ぶ上で比較するポイント5つ

ホームページ作成ソフトやサービスはたくさんありますが、必ず抑えておくべきポイントがあります。
特に初心者の方は、このポイントを理解しないままにソフトを購入すると、後々トラブルにつながることも。
しっかりポイントを抑え、作成ソフト選びで失敗しないようにしましょう。

お試し利用ができるソフト

ホームページ作成ソフトは、テンプレートが用意されていたり指示に従って入力したりすればある程度完成するものと、HTMLやCSSの知識が必要なものがあります。

初心者は、HTML、CSSの知識が無くても、テンプレートやデザインパーツが用意されているソフトやWebサービスを選ぶことをおすすめします。

自分のスキルに合ったものを選択しないと、つまずいてしまい、長続きしません。
そういった意味で、初心者はお試し利用ができるソフトを選ぶのが安心です。

有料ソフトやWebサービスでも、無料でお試し利用ができるものがありますので、まずは無料で試してみて、使いやすいソフトを選ぶようにしましょう。

SEO対策ができる

ホームページの集客で非常に大切なのが検索エンジン対策、SEOです。
SEO対策として、titleやdescriptionを設定したり、パンくずリストが自動で作られる機能が付いているソフトを選ぶようにしましょう。

また、ページの表示スピードもSEOでは重要な要素です。
ソフトやWebサービスによっては、表示スピードが遅いものもあるので、注意が必要です。

レスポンシブデザインに対応している

「レスポンシブデザイン」とは、ひとつのHTMLファイルを、PC、タブレット、スマホなどで見た時に、それぞれの画面サイズに最適化されて、ページのデザインを柔軟に変えることができるデザインのことをいいます。
Googleが推奨していることもあって、今や主流のWebサイト作成方法になっています。

レスポンシブデザインが主流になる前は、PC用、タブレット用、スマホ用と、デバイスごとにWebページを作成していました。
しかし、この方法だとWebページの修正が大変なのと、Googleにとっても同じ情報なのに、各デバイス用のWebページをチェックして解析する必要があり、これも大変だったのです。

レスポンシブデザイン機能は、今や「あって当たり前」になっているので、対応しているソフトやWebサービスを選ぶようにしましょう。

充実したサポートがある

初心者にとって、充実したサポートがあるほうが安心できますよね。
充実したFAQが用意されている、質問できるコミュニティがある、運営側のサポートが得られる、等のサポートがあると、分からないことが出てきても自分で進められて安心です。

サポート体制がしっかりしている会社のソフトやWebサービスを選ぶようにしましょう。

初心者は無料より有料のソフト

お試し利用ができるソフトやWebサービスをおすすめしましたが、お試し利用でソフトを選んだ後は、有料版を使うことをおすすめします。

「無料版があるんだったら、それを使えばいいじゃないか。タダなんだから。」

と思われるでしょうが、無料版だと次のような問題があるのです。

  • サポートがついていない場合がある。
  • 独自ドメインが使えなかったり、サーバー容量が少ないなど、ビジネス用途に使えない場合がある。
  • 使える機能が制限される。

など、個人として使うには良いのですが、ビジネス用としては無料版だと不便なことが多いのです。
特に初心者の場合、サポートがあるのとないのとでは、大きな違いがあります。
無料版はお得に見えますが、上記理由から、有料版をおすすめします。

初心者におすすめのホームページ作成ソフト5選

数年前まで、ホームページ作成ソフトはパソコンにインストールして使う「インストール型」が中心でした。
しかし、クラウド環境が進化するにつれ、ホームページ作成ソフトは次の3つの使い方ができるようになっています。

  • PCインストール型
    ホームページビルダーのような、パソコンにインストールして使うソフト。
    ホームページのデータを作成したら、サーバーにファイルをアップロードする必要あり。
  • サーバーインストール型
    自分が契約しているサーバーにインストールして、ブラウザでホームページを作る。
    WordPressが一番使われている。
  • クラウド型
    ホームページ作成のWebサービスやWebアプリを提供している企業と契約し、ブラウザでホームページを作る。
    WixやJimdo、ペライチなどが人気。

それぞれに特徴があるので、代表的なおすすめソフト・サービス5選をご紹介していきましょう。

ホームページビルダー(PCインストール型)

ホームページビルダー

公式サイトへ

特徴

誰もが聞いたことある、老舗の有名ソフトです。
PCにインストールするタイプで、Windows用のソフトになります。
MacやChromebookでは使えないのが残念なところ。

ホームページビルダーは、プロ用というよりは、一般・個人用に開発されたソフトで、初心者でも扱いやすいのが特徴です。
テンプレートを選んで、パーツをドラッグするだけで作れるので、HTMLやCSSなどの専門知識がなくても、ホームページを作ることができます。

ホームページビルダーの操作

ただ、若干デザインが古く感じる場合も。
Webのデザイントレンドはどんどん変化していくので、インストール型でバージョンアップが頻繁にできないソフトは、デザイン面で不利になることが多いのです。

価格

パッケージ製品(税込) ダウンロード版(税込)
ホームページ・ビルダー22
ビジネスプレミアム
29,700円 27,500円
ホームページ・ビルダー22
スタンダード
17,600円 16,500円

企業などで、ソフトを複数台購入する場合は、ライセンス製品「J-License」があります。詳しくはコチラをご覧ください。

こんな人におすすめ

自分のPCにインストールして使いたい人。直感的な操作で、簡単にホームページを作りたい人。

ペライチ(クラウド型)

ペライチ

公式サイトへ

特徴

ブラウザでログインしてホームページを作成する、クラウド型のWebアプリです。
パソコンにインストールする必要がないので、違う端末でも使えるのがメリットです。ネット環境さえあれば、いつでもどこでもホームページが作成できます。

ペライチの特徴は、初心者でも非常に簡単にホームページを作れるところです。まったく専門知識が無くても、デザインを選んでパーツを配置し、コンテンツを入れるだけの簡単操作。
名前の通り、ペラ(1ページ)のランディングページづくりが簡単にできます。
それだけじゃなく、ネット予約管理システムやメルマガ配信システムも作成できるなど、機能が豊富なのも特徴です。

ペライチの操作

価格

価格(税込) 特徴
スタートプラン 0円 仲間内や個人ページの作成に。
(公開ページ数:1ページ)
ライトプラン 1,078円/月 イベント告知や問い合わせ対応に。
(公開ページ数:3ページ)
レギュラープラン 2,178円/月 公式ホームページに。
(公開ページ数:5ページ)
ビジネスプラン 3,278円/月 商品販売や予約注文の受付に。
(公開ページ数:10ページ)

こんな人におすすめ

1~10ページまでの小規模サイトを手軽に運営したい人。HTMLやCSSの知識なしで、簡単なランディングページを作りたい人。

Wix(クラウド型)

wix

公式サイトへ

特徴

ブラウザでログインしてホームページを作成する、クラウド型のWebアプリです。
世界190カ国で使われている実績があります。

専用のエディタが用意され、ドラッグ&ドロップで誰でも簡単にホームページが作れるようになっています。
デザインテンプレートも豊富なので、ビジネス用サイトに最適化されたデザインができるのも嬉しいポイント。
初心者用だけじゃなく、コーディングもできるので、Webアプリケーションの開発やデータベースの構築までできます。

Wixエディター

Wixデザインテンプレート
ビジネス用のデザインテンプレートも豊富に用意されている。

価格

基本は無料で使えますが、独自ドメインやサポートなど、ビジネス用途に使う場合は有料プランをおすすめします。

価格(税込) 特徴
ドメイン接続 500円/月 登録済みのドメインを接続
(Wixの広告表示あり)
ベーシック 900円/月 趣味・個人サイトに最適
アドバンス 1,300円/月 帯域幅無制限・大容量データ
VIP 2,500円/月 最上級の特典とサポート

こんな人におすすめ

比較的規模の大きい企業サイトを作成したい人。
有料プランは、24時間対応のサポートがあるので、安心してホームページを作成・運営したい人。

Jimdo(クラウド型)

jindo

公式サイトへ

特徴

200万ユーザーが利用している、クラウド型の人気Webサービスです。
ホームページの作成経験がなくても本格的なホームページが作れるのが特徴です。

登録時に案内される質問に答えるだけで AI(人工知能)が業種や目的に合わせて、画像や文章を含めて最適なホームページを作成してくれます。もちろん画像は、あなたの好きなものに変更も可能。
HTMLやCSSなどの専門知識をまったく持っていなくても、ホームページが作れます。

価格

Jimdoには、初心者向けの「ジンドゥーAIビルダー」と、HTML編集が可能な「ジンドゥークリエイター」の2つのプランがありますが、ここでは初心者向けの「ジンドゥーAIビルダー」の価格をご紹介します。

価格(税込) 特徴
PLAY 0円/月 すべての基本機能
独自ドメイン不可
START 990円/月 独自ドメイン可能
広告非表示
GROW 1,590円/月 SE0
アクセス解析
最優先サポート

こんな人におすすめ

デザインお任せで簡単に作りたい人。(AIが最適なデザインを提案してくれる)
スマホのブラウザからでも簡単にホームページを作りたい人。

WordPress(サーバーインストール型)

WordPress

公式サイトへ

特徴

WordPressは、ブログから高機能なサイトまで作ることができる、オープンソースのホームページ作成ソフトです。
自分で用意したサーバー(レンタルサーバーなど)にインストールして、ブラウザで作成・編集します。

全世界のWeb上の42%が、WordPressで作られているとも言われ、今やホームページ作成ソフトのスタンダードと言えるでしょう。

WordPress自体は、オープンソースで公開されているために、完全無料で使えます。
そこに機能を拡張するプラグインを追加したり、デザインテンプレートをインストールして使うのです。

デザインテンプレートは、有料・無料と数多くのものがありますが、ビジネス用サイトを作る場合、専用の有料テーマを選ぶと良いでしょう。

価格

前述したように、WordPress自体は無料で使えます。プラグインも無料のものがほとんどなので、必要な費用は有料テーマと、レンタルサーバー費、独自ドメイン費になります。

価格(税込) 特徴
WordPress 無料 WordPressすべての機能が無料で使える。
レンタルサーバー 約1000円/月 月1000円程度のレンタルサーバーでも快適に動作する。
独自ドメイン 約1,500円/年(.comの場合)
有料テーマ 1万円~5万円程度 高品質なビジネスサイトを作ることができる。

こんな人におすすめ

しっかりした事業用サイトを作りたい人。
自分で用意したサーバーとドメインで、長期間サイト運営をしたい人。
ビジネスとして、ホームページを集客の中心的なメディアとして使いたい人。

当サイトおすすめのホームページ作成ソフトは?

さて、ここまで5種類のホームページ作成ソフトを紹介してきましたが、当サイトではWordPressでのサイト制作をおすすめします。

ホームページビルダーのようなPCインストール型ソフトだと、インストールしたPCでしか使えないのが弱点になります。
複数人で作業をする場合、人数分のソフトが必要になり、費用負担が大きくなることも。
また、PCが故障した時に、ソフトが使えなくなるというリスクもあります。

ペライチ、Wix、Jimdoなどのクラウド型Webサービスは、ネット環境さえあればどのパソコンでも、どこに居てもホームページ作成ができるのがメリットです。また、HTMLやCSSなどの専門知識が不要なのも魅力。

しかしその反面、出来る機能が限られていたり、デザインのカスタマイズ性に劣っている場合もあります。
また、一企業が提供しているWebサービスなので、サービスを終了されると、ホームページが表示されなくなるというリスクを抱えています。

WordPressは、自分で用意したサーバー(レンタルサーバー)にインストールして使うため、永続的にサイト運営ができるというメリットがあります。
また、様々な機能拡張プラグインやデザインテーマが提供されており、デザインのカスタマイズも容易です。

ビジネス用サイトを運営していく場合は、WordPressでのサイト制作が一番効率的だと言えるでしょう。

手厚いサポートを受けるなら事業用WordPressテーマ「New Standard」がおすすめ

New Standard

WordPressのデザインテーマは、有料・無料のものが数え切れないほど提供されています。
個人のブログ運営に最適化されたテーマが多いのですが、ビジネス用途に使える事業用テーマも、数多く存在します。

その中でも、私たちが提供している「New Standard」は、国内の導入事例が200社以上ある事業用テーマとして人気を得ています。

ホームページ作成のポイントをすべて網羅した事業用WordPressテーマ

New Standardは、本記事の冒頭で紹介した、ホームページ作成ソフトを選ぶ際のポイント

  • お試し利用ができる
  • SEO対策ができる
  • レスポンシブデザインに対応している
  • 充実したサポートがある

をすべて備えているWordPressテーマです。
ホームページビルダーのようなPCインストール型ではなく、Wixのようなクラウド型のWebサービスでもなく、WordPressで運用する事業用テーマなので、個人事業主のような小規模サイトから、数百ページにおよぶ大規模サイトまで運用できます。

初心者でも簡単にサイト作成ができるのも、大きなメリットです。
以下に、初心者の方がNew Standardを使ってサイト制作をした事例がありますので、参考にしてください。

初心者でも作れた!焼肉店のホームページをNew Standardで作った話

手厚いサポートで、安心してサイト制作に打ち込める!・テクニカルサポートの案内

「NSテクニカルサポート」にご入会いただくと、WordPressやNew Standardの基本操作等でつまずいたり、困ったことがあっても安心です。
サイト運営に長けた専門スタッフが懇切丁寧にサポート致します。

NSテクニカルサポート

さらに、テーマ単体だけでなく、「はじめてセット」「あんしんセット」という形で、初心者の方でも安心してサイト制作ができるよう、サポートを充実しています。

サービス名 価格(税込) セット内容
New Standard単体 29,700円 購入後、1ヶ月間相談できる「テクニカルサポート」付き
はじめてセット 38,500円
  • New Standardテーマ
  • ドメインの取得(ムームードメイン「3,040円以下」12ヶ月分)
  • サーバーの取得(ロリポップ「ライトプラン」12ヶ月分)
  • WordPressのインストール
  • New Standardのインストール
  • テクニカルサポート初月無料
あんしんセット 198,000円
  • New Standardテーマ
  • ドメインの取得(ムームードメイン「3,040円以下」12ヶ月分)
  • サーバーの取得(ロリポップ「ライトプラン」12ヶ月分)
  • New Standardのインストール
  • タイトルロゴ、キービジュアル1枚制作
  • 有料素材8枚(キービジュアル用1枚/ページカバー用最大7枚)
  • サイト制作(7ページ+ブログ+問合せフォーム)
  • テクニカルサポート初月無料

あんしんセットは、サイト制作までお任せのサービスです。一番時間がかかる制作を依頼して、運用と更新を自社で行うことで、コストパフォーマンスを最大化するというお客様も数多くいます。

WordPressテーマは、テーマの販売のみで、サポートを行っていないところが多いのですが、New Standardは、上記のように手厚いサポート体制をご用意してます。カスタマイズのご相談も承りますので、お気軽にお問い合わせください。

有料テーマを試して選ぶ新常識

最後にご紹介です。事業用WordPressテーマ「New Standard」では、14日間の無料お試し体験を設けています。

お申し込み後、専用サンプルサイトをお一人ずつお届け。製品版と変わらないすべての機能をお手元で体験いただけます。テーマ選びにお悩みの方は、この機会を逃さずお試しください。

無料で使ってみる